資料請求 お問い合わせ
        
  • ホーム
  • 製品情報
    • 断裁機
      • N1シリーズ
      • D9シリーズ
      • E1シリーズ
      • オプション
        • クランプセンサー
        • 低速インバーター
        • 紙枚数計測システム
        • 曲がり検知装置
        • N-Cutmaster
    • 断裁システム
      • 紙揃機
        • NJシリーズ
      • スタッカー
        • 排紙スタッカー
        • B全コンパクト
        • ダブルパイル
      • リフター
        • NSLシリーズ
        • NHL-130
      • スクーパー
        • LV-100E
      • 給紙装置
        • エア抜きグリップフィーダー
        • 給紙スタッカーS型
        • リームクリッパー
        • パイルラック
    • 周辺機器
      • ハンドパレットトラック
      • 天のり用台車
      • 自動角丸機
    • 消耗品・便利グッズ
  • Q&A
  • サービス拠点
  • 講習
  • 会社概要
    • 経営理念
    • 所属団体/関連団体
    • 沿革
    • アクセス
    • 彩の国指定工場
  • 採用情報
    • 応募フォーム
  • Language Switch: 日本語
    • 日本語 日本語
    • English English

消耗品

  • コツってなんですか?
  • カタログの消耗品の”ラインプレス”という品物はなんですか?
  • カタログの消耗品の所に”コツ”という品物はなんですか? どの様に使うのですか?
  • コツという名称の由来を教えて下さい。
  • マグネットラバーとはなんですか?
  • 筋入れの仕事が大量に入る予定です。ラインプレスで大丈夫でしょうか?
  • 御社で販売している極圧潤滑剤の使用方法は?
  • 極圧潤滑剤は販売してますか?
  • 曲り取りは販売してますか?
  • 他社の断裁機を使用していますが、マグネットラバーを購入できますか?
  • ストレートプッシュとはなんですか?
  • コツスーパーデラックスを使いやすくしてもらう事はできますか?
  • シリコンスプレーとシリコンウォーターの違いはなんですか?
  • 消耗品はどんなものがありますか?
  • 断裁機で筋入れできますか?
  • 超硬刃を購入した場合、取り付け、説明をしに来てもらえますか?
  • 消耗品が余ったのですが買ってもらう事はできますか?
  • ホットメルトは買えますか?
  • 他社メーカーの包丁を買う事ができますか?
  • 消耗品のラップの厚さは指定できますか?
  • 帯掛け機の販売はしていますか?
  • 帯テープはどのくらいの大きさまで掛けられますか?
  • 帯テープにはいろんな色がありますか?
  • 帯テープはどのように圧着されるのですか?
  • 帯テープで湿気に強い物はありますか?
  • コツの斜めのハリの位置は変更できますか?
  • コツの穴の大きさは変更できますか?
  • 断裁機以外にコツは使用できますか?
  • コツの取っ手のカタチを変えることはできますか?
  • コツの取ってを増やしたいのですが?
  • コツの取っ手がガタガタになってしまったのですが修理可能ですか?
  • コツは落とすと壊れますか?
  • コツの材質を指定で製作できますか?
  • コツはどんなサイズがあるのですか?
  • マグネットラバーの寸法を教えてください
  • カットラインランプに種類がありますか?
  • 包丁を調整するときに使用する棒ハンドルを購入したいのですが?
  • ラインプレスはどのように使うのですか?
  • 価格はどこに聞けばよいですか?
  • リングブロワー内のスポンジフィルタの交換目安を教えてください。
  • 庖丁に付着したのりを落とすのに手間がかかるのですが?
  • ラップの幅は指定できますか?
  • コツの特注は、どのくらいの期間でできますか?
  • コツの特注は可能ですか?
  • シールののりが包丁について困っています。良い方法はありますか?
  • セーフティーマットの寸法を教えてください。
  • マグネットラバーが切れても断裁機は大丈夫ですか?
  • マグネットラバーには種類があるのですか?
  • 庖丁を交換するときに前掛けをしている人を見たのですが、必要ですか。
  • ケブラー手袋とはなんですか?
  • エアーフィルターの交換目安を教えてください。
  • マグネットラバーを切っても大丈夫ですか?
  • 三方断裁機を使用していますが、庖丁は注文できますか?
  • 他社の断裁機の庖丁は注文できますか?
  • なぜ、庖丁に永井のロゴが入っているのですか?
  • 庖丁はJIS規格に準拠して制作しているのですか?
  • 包丁ボルトをなくしてしまいました。購入できますか?
  • コツの直角部分が丸くなってきています。直せますか?
  • コツの直角がくるっていますがなおりますか?
  • コツが反ってしまったのですが修理できますか?
  • コツのデコラが剥がれたのですが修理できますか?
  • 帯封機と帯掛機は違う機械ですか?
  • UV印刷やトナー印刷で、印刷の折目が割れるのですが、良い方法はありますか?
  • 超硬刃の特長を教えてください。
  • 超硬とはなんですか?
  • ハイスとはなんですか?
  • バイテックとはなんですか?
  • 庖丁がまだ長いのですが買い取りしてもらう事はできますか?
お問い合わせはこちらへ
サービス受付 048-255-4670

トラブル Q&A

  • よくあるご質問
  • ジョガーのトラブル
  • ジョガーの各部名称
  • スタッカーのトラブル
  • スタッカーの各部名称
  • 庖丁のトラブル
  • 断裁機のトラブル
  • 断裁機の各部名称
  • 断裁機の操作方法
  • D3,5
  • D6
  • D7
  • DT
  • DXT

メンテナンス

  • メンテナンスについて
  • メンテナンスの重要性
  • ジョガーのメンテナンス
  • スタッカーのメンテナンス
  • 断裁機のメンテナンス

一般的な質問

  • 会社について
  • 会社の歴史について
  • 製品について

注目製品

  • 消耗品

製品基礎知識

  • 安全と法規制
  • 庖丁の基礎知識
  • 断裁機の基本機能
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • 会社概要
  • お問い合わせ

© 2025 永井機械鋳造株式会社 断裁機事業部.